50代から人生が大逆転する人の8つの特徴/生き方

50代から人生が大逆転する人の8つの特徴/生き方の解説 幸せ法則
50代から人生が大逆転する人の共通点を解説します。人生はただのゲーム?私たちは地球に遊びに来ただけって本当?人生の転換期にいるすべての方に知ってほしいこと

「はぁ、もう私の人生なんて決まったようなものよ・・・」

「残りの人生なんて、消化試合でしょ?」

50歳を迎えると、ついついこのように考えてしまいがち。

ところが、50代から人生を大逆転させてどんどん輝きを増していく人たちもいます。

このような人たちは、若い頃のように勢いで行動をしたり、やみくもに努力をしているわけではありません。

「幸せの本質」を理解して、本質からブレない生き方をしていることが共通点です。

スピリチュアル的に見ると、50代はエネルギーがガラリと変わる魂の転換期。

60代、70代、80代とさらに人生の幸せのピークを更新してくためには、50代の転換期を上手に使ってシフトチェンジしていくことが大事です。

今回は、50代から人生が大逆転する人の8つの特徴を解説します。

変わっていくことが苦手な方、人生の転換期を迎えているすべての方へ向けてお届けします。

50代でなくても人生に迷っている方必見です!

エンパス姐さん
エンパス姐さん

リアル50代が解説しますよ

本ページはプロモーションが含まれています

こんな方におすすめの内容

・50代から人生を大逆転したい人
・もっと輝きたい人
・人生に迷っている人
・人生の転換期にいる人
・人生が辛い人

【PR】聴く読書Amazonのオーディオブック

\体験しなきゃもったいない/
◆忙しくて本を読む時間がなくても「ながら」聴きで楽しめる!

Amazonのオーディオブック

Audiblの30日無料体験はこちら>>

作品数は20万以上
\いつでも退会できます/

スポンサーリンク

50代から人生が大逆転する人の特徴

50代は、体力の低下や体調の変化など、現実的にさまざまなことに直面する年代です。

スピリチュアル的に見ても、エネルギーがガラリと変わる「魂の成長の転換期」と言われます。

50代はたとえると「人生の午後」の始まり。

ここから魂の成熟がグッと深まる時期に入ります。

それでは、50代から人生が大逆転する人の8つの特徴を見てみましょう。

  1. 古い価値観を手放している
  2. 直感を信頼している
  3. 自分を大切にしている
  4. 外的な幸せに依存しない
  5. さまざまな移り変わりを楽しむ
  6. 「地球に遊びにきた」と思っている
  7. 執着を手放している
  8. 50代からが本当の人生と確信している

古い価値観を手放している

スピリチュアル的に見ると、50代は「魂の覚醒」が起こりやすい時期と言われています。

これまでの人生で育んだ価値観や固定観念を手放すようにさせられる経験、あるいは古い価値観を手放さざるを得ない出来事に直面することがあります。

また、今まで出来ていた我慢ができなくなったり、人生で蓄積してきた問題が、機を熟して噴出したりします。

こうして、半ば強制的に変化をさせられて「魂の覚醒」が促されることがあります。

古い価値観を手放して、新しい価値観を受け入れることで、人生が劇的にレベルアップします。

直感を信頼できている

50代で人生が大逆転する人は、「論理」よりも「直感」に従うことが増えてきます。

自分の「直感」が信じられるということは、本当の意味で自分自身を信頼していることです。

スピリチュアルの世界では、直感は「魂の声」とされ、あなたを最善の道へと導く声とも言われます。

◆直感を磨く方法
・頭に浮かんでくるアイデアやビジョンをメモする
・ワクワクすることに意識を向ける
・瞑想や自然の中で過ごす時間を増やす

自分を大切にしている

50代は、人生のエネルギーを調整し直す大切な時期です。

このような時期は、波動を高めて良いエネルギーとつながることが大切です。

大逆転を遂げる人は、自分を大切にするために、心地よい環境や人間関係を選び始めます

◆波動を高める習慣
・自分を否定する言葉をやめる
・好きな音楽を聴き、香りや自然を楽しむ(五感を満たす)
・ネガティブな人間関係を手放し、自分を守る

外的な幸せに依存しない

50代で人生が大きく変わる人は、「足りないもの」ではなく、「すでにある豊かさ」に意識を向けています

お金、仕事、ステータス、人間関係・・・

これらは人生に影響を与えるものですが、それ自体が「幸せの本質」ではありません。

50代で大逆転する人は「幸せは外側ではなく、自分の内側にある」ということに気づいています。

つまりこういうこと

・無いものを追い求めるよりも「今ここ」にある幸せに目を向ける
・人に承認されることより「自分が自分を認める」ことを大切にする

◆たとえば・・・
・「もっと稼がなきゃ」と焦らない → 必要なお金は自然と入ってくると信じられるようになり、結果として経済的にも安定する。

お金を稼ぐ必要があったとしても焦りの感情で動かずに、建設的に思考をして適切な行動ができる。

・「他人の期待」に振り回されない → 人生の主導権を自分で持つ。人の期待に応えなければならないという思い込みを手放す。

さまざまな移り変わりを楽しむ

世界のあらゆるものは移り変わってゆくもの。

人も環境も常識もすべては流動的なものです。

50代から人生を大逆転させる人は、「変化を怖がらず、むしろ変わることを楽しむ」ことができる人です。

「変わらないこと」「今まで通り」にしがみつくのではなく、変化を受け入れることで新しい可能性を手に入れます。

なぜ重要か

・固定観念を手放すことで、新しい選択肢が生まれる
・人生の波を「ピンチ」ではなく「次のステージへの流れ」と捉えられる

◆たとえば・・・
仕事のスタイルを変える → 会社員からフリーランスへ、都市から田舎へ、思い切った変化がチャンスにつながることもある。

新しい趣味を始める → 50代からダンスやアートを始めた人が、思いがけず新たな仲間やビジネスチャンスを得ることも。

いつの時代も変化に抵抗するよりも、それを受け入れたほうが人生の流れがスムーズになります。

変化に対して恐怖を持つのは、人間の持つデフォルト機能ですが、やってくる時間の波に乗るしかないのも私たちに与えられた運命です。

「地球に遊びにきた」と思っている

これは、人生を本当に楽しんでいる人の最大の特徴です。

「人生は修行ではなく、体験を楽しむための旅」あるいは「ゲーム」だと理解しています。

若い頃は「地球に遊びにきた」とは到底思えない人生を送っていたり、試練が多くあったという人が、ざまざまな経験を通してわかることでもあります。

50代は多くの場合、体力も時間も若い時より残り少なくなっています。

人生には、がむしゃらに頑張らなければならない時代もありますが、50代になると自分の残り時間が気になり始めます。

がむしゃらの頑張りで思考停止をして時間をついやすことの勿体無さ。

このことに、ハッと気づくことがあります。

同時に人生の修行や頑張りも地球ならではの「遊び」のひとつでしかないことに気づきます。

いわゆる宇宙理論での「人は皆地球に遊びにきただけ」という考え方。

人生は修行ではなく、体験を楽しむための旅だった、と。

これは、人生の最後に多くの先人たちが心から納得したことだそうです。

若い頃には気に留めないことですが、私たちの命の持ち時間には本当に限りがあります。

成功するもよし、失敗するもよし

宇宙規模で見ると、どちらも同じ重さの経験です

つまりこういうこと

・「何かを成し遂げなければならない」というプレッシャーを手放す
・成功や失敗ではなく「どれだけ面白いことを経験できるか」にフォーカスする

執着を手放している

50代から人生を大逆転させていく人は、「執着を手放すことが、新しいものを引き寄せる」と知っています。

大きな変化が起こる前には、「何かを失う」こともあります。

それをネガティブに捉えず、「スペースを空けることで、新しいものが入ってくる」と考えます。

執着を手放すために

・「こうならなきゃダメ」という思い込みをやめる
・物理的にも断捨離をする(持ち物、人間関係、仕事など)

◆例えば・・・
・長年続けてきた仕事を手放したら、新しい才能が開花し、楽しい仕事に出会った。
・執着していた人間関係を整理したら、本当に波長の合う人たちと出会えた。

50代からが本当の人生と確信している

スピリチュアルの世界では、「意識が現実を創る」と信じられています。

50代で人生が大きく好転する人は、「50代からが本当の人生」と信じています。

でも家族がいるからムリ・・・

この歳で?もう遅いよ

50代になると、このように自分のやりたいことを抑え込んでしまう人も多いですよね。

しかし、50代から人生を大逆転させる人は自分の本音に従い、言い訳をせずにやりたいことをして、人生を自由にデザインしています。

つまりこういうこと

・自分の本音に従うことで、エネルギーが湧いてくる
・「後悔しない生き方」ができる
・やりたいことを遠慮すると、我慢の負のエネルギーが溜まる

◆たとえば・・・
移住を決意する → 「ずっと憧れていた国で暮らしてみよう」と思い切った決断をする
好きなことを仕事にする → 趣味でやっていたことが、気づけば収入になっていた

スポンサーリンク

50代から人生が大逆転する人の特徴まとめ

50代から人生が大逆転する人の特徴は、このようにも言い換えられます。

特に大切なことをピックアップします。

・外的な幸せに依存しない→ すでに持っている幸せに気づく

・移り変わりを楽しむ → 変化をチャンスと捉え、柔軟に生きる

・「地球に遊びにきた」と思う → 人生を楽しむことにフォーカスをする

・執着を手放す → 古いものを手放し、新しい流れを迎える

・50代からが本当の人生と確信している → 自分の本音に従い、人生を自由にデザインする

50代は第2の新しい人生のスタート地点です。

エネルギーがガラリと変わるとき。

50代から人生が大逆転する人は、エネルギーのシフトチェンジを活用して人生をバージョンアップさせていく人。

せっかく地球に遊びにきたのだから、もっと自由に、もっと気楽に、もっと楽しく生きてみよう!

このような気持ちを持つこと、あるいはこう思える自分になることで、さらに人生は輝き出すのでしょう。

今回は50代から人生が大逆転する人の8つ特徴をお届けしました。

当記事が、50代の方や人生の転換期を迎えている方、変わっていくことが苦手な方の生き方のヒントになれば幸いです。

エンパス姐さん
エンパス姐さん

人生の残り時間を楽しみましょう!
私たちは地球に遊びにきているだけだもの☆

タイトルとURLをコピーしました