グラウンディング徹底解説!簡単なやり方と期待できるすごい効果/アーシング

グラウンディング徹底解説!簡単なやり方と期待できるすごい効果/アーシング スピリチュアル
地球と繋がるグラウンディング(アーシング)のわかりやすい解説。集中できない!上手くいかない!もしかしたらあなたにはグラウンディングが必要かも?

「頭がボーッとして、何だか気持ちがフワフワする・・・」

「なぜか人のことばかり気になって集中できない・・・・」

あなたはこんなことがありませんか?

もしかすると、それはグラウンディングが必要なサインかもしれません。

グラウンディングとは地に足をつけて地球のエネルギーと繋がること。

大地のエネルギーを充電するとすごい効果があるらしい・・・・

当記事では、グラウンディングって何?アーシングって何?どうやるの?

このような方に向けて基礎からわかりやすく解説します。

知っておきたい代表的なグラウンディングの方法5選もお届けします。

グラウンディングの簡単な方法を知りたいです

エンパス姐さん
エンパス姐さん

期待できるすごい効果も解説するわよ

この記事でわかること

・グラウンディング(Grounding)とは?
・グラウンディングが必要な人の特徴
・グラウンディングの方法5選!
・アーシングのやり方
・グラウンディングできるパワーストーン

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

グラウンディングが必要な人の特徴

グラウンディングができていない人は、心身が不安定になりさまざまな不具合が起きやすくなります。

人はエネルギー的に不安定になると、自身のバリアーが弱くなり他者に踏み込まれやすくなります。

これが人間関係のトラブルの一因にもなります。

グラウンディングが必要な人の特徴がこちらです。

・考えがまとまらない(ぐるぐる思考になりがち)
・人のエネルギーに影響を受けやすい(共感疲労)
・人間関係のストレスが多い
・感情が不安定で、ネガティブになりやすい
・眠りが浅く、疲れが取れない
・霊的なエネルギーに敏感すぎる
・現実感がなく、ぼんやりしやすい人
・思考が止まらず、頭が疲れている
・集中力が続かない

スピリチュアルがお好きな方やスピリチュアル系の仕事をしている方も、定期的なグラウンディングが必要です。

グラウンディングができていないと、意識が上の方に上がりすぎてフワフワします。

人の感情に振り回されたり、念をもらったりとメンタルが乱されることが増えます。

電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
スポンサーリンク

グラウンディングとは?

グラウンディングの意味

グラウンディング(Grounding)は、スピリチュアル的な概念では「地球のエネルギーと繋がる」こと。

心理学の概念では「地に足をつけて、現実にしっかりと意識を向けること」 が主となり、マインドフルネスやストレスマネジメントの一環として取り入れられています。

フワフワしがちな意識を下の方に向けて身体を安定させ、メンタルを落ち着けるプロセスで、今ここに集中する意識を作ります。

スピリチュアルと心理学の両者は、アプローチに多少の違いはありますが本質は同じです。

日々私たちは、他人のネガティブな感情や電磁波やストレスなどさまざまなエネルギーに影響を受けています。

このような状況で、グラウンディングを意識すると、外側からの影響でブレない自分を保つことができます。

グラウンディングとアーシングの違い

グラウンディングとよく似た言葉に 「アーシング(Earthing 」 があります。

混同して使われやすい言葉ですが、少々概念が違います。

グラウンディングは、地球のエネルギーと繋がって「今ここ」に意識を向け、自分のエネルギーを安定させることを意味します。

一方で、アーシングは「大地に直接触れることで体の電気的バランスを整える行為」を指します

体にとっていらないエネルギーを大地に放電し、良いエネルギーを充電するイメージです。

アーシングの代表的なやり方

・砂浜を裸足で歩く
・公園の芝生を裸足で歩く
・大樹に触れる

グラウンディングとアーシングの区別は、実施にはあいまいで同じような意味として使われています。

どちらも「地に足をつけ、安定した状態を作る」という共通の目的を持っています

スポンサーリンク

グラウンディングで期待できるすごい効果

グラウンディングで期待できる6つの効果がこちらです。

  • 精神の安定
  • 集中力の向上
  • 人からのマイナスの影響を受けづらくなる
  • エネルギーバランスの調整
  • 現実感の強化
  • 心身のリラックス

精神の安定
グラウンディングを行うことで自律神経が整い、副交感神経が優位になることが期待できます。
心が落ち着き、ストレスや不安感の軽減が見込まれます。

集中力の向上
「やるべきことに集中できない」「考えがまとまらない」
このような悩みを抱えている人はグラウンディングを行うことで頭がクリアになり作業効率が向上するでしょう。


人からのマイナスの影響を受けずらくなる
グラウンディングで地球のエネルギーと繋がることで、自分軸が強化されます。
人間関係での健全な境界線が引けるようになり、他人の感情やエネルギーに影響されにくくなります。



エネルギーバランスの調整
心と体のエネルギーが安定すると、疲れにくくなります。
特にアーシング(裸足で地面に立つ)を組み合わせることで、体内の電気的バランスが整います。
睡眠の質の向上も見込めます。


現実感の強化
ふわふわとした感覚や非現実感を感じやすい人は地に足がついていません。
グラウンディングを強化することで、不安感が減り、地に足がつきます。
物事を冷静に判断できるようになります。



心身のリラックス
緊張が和らぎ、リラックスした状態を維持しやすくなります。
グラウンディングを習慣にすると、感情の浮き沈みが少なくなり、冷静に物事を判断できるようになります。

おすすめのグラウンディング5選!

グラウンディングは瞑想や深呼吸を取り入れながら、自然と触れ合うことで実践できます。

さまざまな方法がありますが、ここでは簡単にできる代表的なグラウンディング方法を5つご紹介します。

呼吸法+イメージング

グラウンディングといえばこれ!という一番メジャーな方法が、地のエネルギーを取り込むイメージを持ち行う呼吸法です。

呼吸に意識を向けると、自律神経が整い気持ちも安定します。

◆やり方

自分の足の裏から地面に向かって(地球の真ん中に向けて)根が伸びるイメージを持ちます。(図を参照)

この意識でより深いエネルギーレベルでのグラウンディングができます。

砂浜や公園など自然の中でできれば最高ですが、場所は部屋の中でもどこででもOKです。


1. 背筋を伸ばししっかりと足の裏を地面につけて、リラックスして目を閉じる

2. 口からゆっくりと息を吐き、お腹をへこませる
吐くときに「不安やネガティブなエネルギーを地面に流す」イメージをする)

3. 鼻からゆっくりと息を吸い、お腹を膨らませる
吸うときに「大地のエネルギーが足の裏から体に入る」イメージを持つ)

※これを5〜10回繰り返す
この呼吸法は、ストレスを感じたときや、集中したいときにも効果的です


裸足で地面に立つ(アーシング)

直接大地に触れることでエネルギーバランスを整える方法です。

裸足で芝生や土の上を歩くと、体の電気的バランスが整いストレスが軽減されます。

特にエネルギーの乱れを感じるときにおすすめです。

◆やり方

1. 裸足で芝生や砂浜の上に立つ(または歩く)

2. 足裏から大地のエネルギーが体に入るのを感じる

3. 5分〜10分位そのままリラックスする

アーシングの科学的根拠

カリフォルニア大学の研究では、アーシングにより身体の抗酸化作用が活性化し睡眠のリズ
ムの改善、痛みの軽減、創傷治癒の促進が見込めるとの報告があります。

このようにアーシングの科学的根拠があります

【神回】アーシング研究の第一人者にアーシングの素晴らしさをお聞きします!ガエタン・シュバリエ物理学博士に聞いてみた!
ガエタン・シュヴァリエ博士はアーシング研究所所長、そしてカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部家庭医学・公衆衛生学客員研究員。アーシングの創始者、クリント・オーバー氏と共にアーシングによって生じる生体電気の変化に関する実験と研究成果により、...

瞑想➕イメージング

瞑想を行いながら、自分の体が大地とつながるイメージをする。

自然の中でできれば最高ですが、場所はどこでもOKです。


◆やり方

1. 静かな場所で目を閉じる
2. 足元から地面に向かって根が伸びるイメージをする(尾骶骨から地球の真ん中に伸びるイメージ
3. 大地のエネルギーが自分に流れ込み、安定していく感覚を味わう

毎日続けることで、心の安定を実感しやすくなります。

グラウンディングフードを食べる

食事を通じてグラウンディングを強化することも可能です。

食事は自然のエネルギーを取り込むことになりますから、グラウンディングに直結しています。

特に地中で育つ根菜類、体を安定させるのに役立ちます。

植物や動物から得られる食事には、地球のエネルギーが宿っています。

意識して食べることで、スピリチュアルなレベルでもグラウンディングを深めることができます。


◆おすすめの食材

根菜類(にんじん、ごぼう、じゃがいも) → 体を温め、安定感を与える
たんぱく質(肉、魚、豆類) → 体力やエネルギーを補充
温かいスープやハーブティー → リラックス効果

クリスタルを使う

クリスタルは、持つだけで気持ちが落ち着いたり、リラックス効果が得られるアイテムとして人気があります。

グラウンディングを強力にサポートしてくれるクリスタル(天然石)は主に黒系や赤系のカラーのものが多いです。

これらの石を活用すると、心身の安定感が増し、日々の生活に落ち着きと安心感をもたらすことができるでしょう。

  • ポケットに入れて持ち歩く
  • ブレスレットやネックレスとして身につける
  • 瞑想の際に手に持つ、または体の近くに置く
  • ベッドサイドやデスクに置いてエネルギーを安定させる

おすすめのグラウンディングストーンはこちらです。

ブラックトルマリン:ネガティブなエネルギーを吸収し電磁波や邪気から守る

ヘマタイト:エネルギーを安定させ、ネガティブな影響を受けにくくする

スモーキークォーツ:不安を落ち着かせ、精神的な安定をもたらす

オブシディアン(黒曜石):地に足をつけ、自分軸をしっかり持つ助け

レッドジャスパー:生命力を活性化し、行動力を高める。安定感と忍耐力を強化

パワーストーン&スピリチュアルジュエリー / Hariqua(ハリックァ)

まとめ:グラウンディングを習慣に

今回は、グラウンディング(アーシング)基礎知識、そして代表的なやり方と期待できるすごい効果を解説しました。

最近はグラウンディングはスピリチュアル的な概念にとどまらず、多くの人が知るようになりました。

何かと不安な時代を生きる私たちですから、グラウンディングを心身を整える方法として習慣にするのもいいですよね。

ぜひ、あなたの毎日にも取り入れてみてください。

エンパス姐さん
エンパス姐さん

地球のパワーを満タンにしましょ!

タイトルとURLをコピーしました